
おはようございます!
それでは動画紹介、朝の一発目と言う事で今回はアーケードゲームで稼動していた
『Ridge racer2 (リッジレーサー2)』、そして後にプレイステーション用ゲームソフトとして
発売された『リッジレーサー レボリューション(リッジレーサーR)』より
BGM「GRIP」をファミコン系など8bit音源でアレンジした動画をご紹介。
今回の動画はいかにもな実機再現系というよりは、音色などをファミコン風の8bit音源を用いて
アレンジを加えた曲という感じです。元の曲もいいですが、こちらのアレンジも元の良さを生かしつつ
独特の音源の味を引き出していて、心地良い空間の響きになっていると思います。
ただ白状すると、リッジレーサーは昔やるにはやったんですが…、Rまでは確かやったはずなのですが
Rはちょこっと触った程度だったのであまり覚えてなかっ…た……ゴメンナサイ。当時アーケードは格闘ゲーム、
コンシューマーはサターンとPCエンジンのCDROM2ゲーばかりしていたので…(ロ`;
おまけに実は当時、次世代ハードと言われていたハードを手に入れた順番が
何故か3DO(ほんと何故か)→サターン(雑誌に応募したら当たった)→PS という順でした。3DOって…(笑)
PSは友達の家や親戚の家に毎週泊まっていて、その時にやるのが多かったです。
なおサターン・PCエンジン等は今でも我が家で現役です。
- リッジレーサー GRIP - 8BitStyle
コメント